肩こり頭痛と経絡鍼灸-姫路

  • 投稿カテゴリー:voc

50代 婦人鍼灸70分コース

昨夏からこの3月まで当院をご利用くださいました。

当初から引越し予定があることをおっしゃっていました。

また、今も通う信頼されている鍼灸師さんがいらっしゃることも。

ただ姫路に来て遠くなったので

現在の自宅からすぐ近くの当院に来てくださいました。

施術後に

いつから?と二度問われたことをよく覚えています。

開業してからの年数を気にされての問いかけかと

思いましたが

おそらく、1年ぐらい前からこの場所に鍼灸院があったの?と

ちょっと残念がっていた?

かな?ということを思い出します。

看板ないですし

移転前の看板は保管してるけど大きすぎで。

ここの場所でチラシも配っていません。

すみません。

何せ鍼灸のチラシは制限が多いので。

引っ越し先が決まり

最後に受けに来てくださいました。

アンケートをご記入くださいました。

下記内容は個人の感想につき、効果・効能を保証するものではありません

いただいたお客様の声

50代婦人鍼灸コース

Q1. どのようなことでお悩みがあり、施術を受けられましたか?

Q2. そのことは今回どんな風に変化または解決されましたか?

Q3. ご利用されて全体的な感想はいかかでしたでしょうか?

・施術回数(合計13)回、施術間隔;1週間ごと3回、2週間ごと2回、これ以降は本人希望時

ご記入いただき感謝いたします

誠にありがとうございました


からだ40分コースから始まりましたが

1週間ごとに3回受けていただいた後は

婦人鍼灸70分コースに変更してくださいました。

初めの訴えの症状は1つでした。

アンケートの症状とも違います。

当初は、脾が一番弱っており

次に心と肺が弱りやすい状態でした。

中医学の体質としては陽虚質になります。

いわゆる虚弱体質です。

寒邪にに対する抵抗力が弱く

湿邪を受けやすいといわれます。

6月から10月までは用心してください。

ポイントは気虚。

とくに、疲れを感じた時や暑くもないのに汗が出る時は

早めに体を休めるよう努力してくださいね。

肩こり頭痛であっても

4通りの判断分けがあります。

表に出ている症状をまずは軽くしていきます。

体調がひどい時にお会いしたせいでしょうね。

本来の柔和な印象と聡明さが相まって

とても素敵になってらっしゃいます。

きっと元々のお姿に戻ったということですね。

今回もいろいろとお話しできて楽しかったです。

万が一、姫路に立ち寄ることがあれば

ご連絡くださいね。

ありがとうございました。